Blog

Chrome拡張機能作成をGithookを使ってラクにする

結論 Chrome 拡張機能を公開する時に、 Chrome Web Store に拡張機能のソースコードが入った zip ファイルをアップロードする必要がある。 手動で zip 化をしてもよいが、今回 …

Read more →

October 20, 2024

【3分要約】話し方の戦略 千葉佳織

#book

ひとこと 人生を色濃く生きるために、個々人の小さな願いから大きな野望も含めて「目的を達成する」ために、わたしたちは話すのです。 「話す」ということに関してロジカルに言語化された本。少しでも話すことに関 …

Read more →

October 13, 2024

30代で歯列矯正をしたら滑舌も良くなった話

#美容・健康

「サ行」と「タ行」に苦戦する日々 昔から、自分の歯並びと滑舌にコンプレックスがあった。「サ行」と「タ行」の発音が苦手で、大人になるにつれてそれが仕事にも影響するようになってきた。重要なプレゼンでめちゃ …

Read more →

October 7, 2024

HugoでGoogleAnalytics4を設定する

#Hugo

前提 使用テーマ: hello-friend-ng config.toml [params.author] name = "yama.sh" description = "<p>If you like …

Read more →

October 5, 2024

HUGO で Amazon アソシエイトの画像リンクを作成する

#HUGO

出力例 事前準備 Amazon の アソシエイト ID やり方 Amazon アソシエイト Shortcode を作る config.toml に amazonJpAffiliate の ID を追加 …

Read more →

July 19, 2024

Error: <.Page.Store.Get> Netlify への Deploy 失敗時の対処

#HUGO

結論 Netlify 側の HUGO の バージョンが古かった(指定していなかった)のが原因。 netlify.toml でローカルの環境と同じ HUGO のバー …

Read more →

July 17, 2024

Hugoの記事をVSCodeで書く

#

Hugo用 VSCode設定準備 VSNote Snippet { "vsnote_template_blog": { "prefix": "vsnote_template_blog", …

Read more →

July 15, 2024

Google Docsのショートカット集

#仕事

Google Docsのショートカット集 Google Docs(ドキュメント)のショートカット集を作成しました。 チートシート(Cheats Sheet)とも呼ばれています。 ダウンロード PDFファイルのダウンロードはこちらからできます。 GoogleDocs_CheatsS…

Read more →

August 15, 2022

PythonでTorを使用する(基本)

#Python#プログラム

基本設定 実行環境 Ubuntu 20.04LTS Tor version 0.4.2.7. Python 3.8.10 Torのインストール&実行 $ sudo apt install tor Torを一時的に使う(起動する)場合 $ tor 止めたい場合は、Ctrl + c …

Read more →

April 13, 2022

chrome.storageをPromise(async/await)する

#chrome拡張機能#javascript

はじめに Chrome拡張機能を作っていると、chrome.storage.sync か chrome.storage.localを使うことが良くある。 chrome.local.sync.get( date => { console.log(date) }) 値取得時に簡単な処…

Read more →

June 1, 2021

chrome拡張機能のストレージへの容量増加と中身の確認

#javascript#chrome拡張機能#プログラム#メモ

ストレージを増やす Chrome拡張機能を開発中に、急にデータの保存が効かなくなり以下のエラーが出ていた。 Unchecked runtime.lastError: QUOTA_BYTES quota exceeded もともとchrom.storage.sync.setで保存し…

Read more →

May 29, 2021

テスト駆動Python:環境構築~Chapter1:技術書メモ

#Python#プログラム

読み進めた本 pytest とは何か サンプルソース 本書のサンプルコードを実行するにあたり作成した環境 pipenv を利用した仮想環境の場合 VSCode の設定 pytest を VSCode から実行できるようにする。 Chapter1 はじめての pytest asse…

Read more →

October 1, 2020

MacbookProに4Kモニタを2台繋いで在宅環境を強化する

#ガジェット

はじめに 結論 27インチ2画面運用はやめとけ。 2枚のディスプレイは視界に入りきらないし、首が痛くなる。 もくじ はじめに 結論 もくじ この記事を書いている人 PCの用途 モニターを買う大義名分 買うまでの話 これまでの環境 既に4Kモニターは持っていたが、疲れるので買い替え…

Read more →

June 8, 2020

Macbook Proは一年間で価値がいくら下がるのか。

#ガジェット#mac#作ってみた・やってみた

MacBookの値段が下がりづらいという話 Macbookは他のPCと比べて値段が落ちにくい(中古で売っても高く売れる)と言われていますが、 実際のところ年間いくら価値が下がるのかを中古市場の価格推移から計算したいと思います。 集計条件 情報源 Yahooオークションの取引履歴 …

Read more →

December 24, 2019

あいつ、セキュリティエンジニアやめるってよ

#セキュリティ

「やめるってよ」というか、2019年9月からセキュリティエンジニアをやめてデータサイエンティストになりました。 振り返りとセキュリティ対する成仏の意味を含めたポエムになります。 いままでのキャリア 大手携帯通信会社(非IT業務) ↓ IT系中小企業(情シス→社内セキュリティ担当:…

Read more →

October 15, 2019

fluentdのプラグインを入れるときにエラーが出る

#メモ

経緯 logz.ioの無料ELKサービスを試したかった。 ログを転送するためにfluentdのプラグインをAWSのサーバにインストールしようとしたときに、エラーが出たのでメモ。 環境 AWSのインスタンス:Ubuntu16.04 以下の手順でfluentdをインストール logz…

Read more →

March 12, 2019

WindowsServerのDHCPログをローテーションしたい

#プログラム#作ってみた・やってみた

目的 WindowsServerのDHCPログは一週間分しか保持されない。 仕様により曜日ごとにログが生成され、一週間経つと上書きされてしまう。 そのため一日一回前日のログを別フォルダに日付名で保存させることでログを保全する。 使い方 ログの保全先フォルダを作成(以下スクリプトで…

Read more →

February 6, 2019

佐川急便の偽サイト(フィッシングサイト)を調査した

#作ってみた・やってみた#セキュリティ

概要 2018/07末頃から、佐川急便からの不在通知を偽ったフィッシングメール(迷惑メール)が送られ、メールを受け取った一部の人が、 メール内の偽サイト(フィッシングサイト)にアクセスし、自分の電話番号を入力してしまうという事例が発生しているらしいので、調査してみた。 偽の「佐川…

Read more →

August 12, 2018

Linuxのログファイル早見表

#セキュリティ

目的 ログファイルの意味を理解する。 インシデント発生時の参考用に作成。 環境 $ cat /etc/os-release PRETTY_NAME="Ubuntu 14.04.2 LTS" ログの一覧 /var/log/# tree . ├── alternatives.log …

Read more →

July 29, 2018

BacklogからSlackへの更新通知を超簡単に実現する

#作ってみた・やってみた#メモ

はじめに タイトル通りBacklogの更新を超簡単にSlackに通知する方法です。 「Backlog Slack」で検索すると、サーバー使ったりIFTTTやlambdaやzapierなどの記事が出てきますが、 サーバー使うほどでもないし、lambdaで作るのもだるいし、IFTTT…

Read more →

June 27, 2018

自分のIPアドレスがブラックリストに載ったらメールを送る

#プログラム#セキュリティ#作ってみた・やってみた

spamhaus 経緯 自身のグローバルIPがSPAMHAUSのブラックリストに載ってメールが送れなくなった。 今後すぐに気づけるようにcronを作成。 コード 指定したipがブラックリスト(SPAMHAUS)に載ったらメールを送る 環境 Linux系サーバを想定 。 mailコ…

Read more →

June 26, 2018

Backlogで大きくなりがちな画像を自動で小さくする

#chrome拡張機能#javascript#作ってみた・やってみた#プログラム

概要 Backlogのwikiに貼った画像が、横幅いっぱいに表示されてとても見にくいので、 自動で画像を縮小してくれる仕組みを作りました。 やり方 1. ChromeにScriptAutoRunnerをインストール 任意のドメインで任意のJavascriptを実行できる。 本当に…

Read more →

June 25, 2018

Backlogのチケット登録時に自動でテンプレートを入れる

#chrome拡張機能#javascript#プログラム#作ってみた・やってみた

仕様 Backlogのカテゴリーを選択時に、予め設定したテンプレートを挿入する。 動作 動きを見たらどんなものかわかるはず。 ここが便利 チームで同じテンプレートが使え、自動で更新される テンプレートはURLで読み込んで都度表示させるので、 BacklogのGitで管理して、テン…

Read more →

June 24, 2018

Docker上でgdbを動かす

#CTF#メモ#セキュリティ

Docker上のcentosでgdbを動かそうとしたら、以下のようなエラーが出たので対応策のメモを書きます。 エラー内容 warning: Error disabling address space randomization: Operation not permitted C…

Read more →

February 9, 2018

ブラウザに保存されたパスワードを簡単に表示する

#セキュリティ

サイトにログインするときに、いつもブラウザがで自動で入力してくれていたので、 いざというときにパスワードがわからないということがよくありました。 「ブラウザには保存されているんだけどパスワードが●になって見えない。。。試しにコピーしても●になってしまう」ということを経験したことが…

Read more →

January 16, 2018

Reveal.jsのテーマ一覧

#javascript

Reveal.js Reveal.jsとは HTMLでスライドを作成できるJavascriptです。 revealjs.com 設定方法 HTML内でCSSを指定すればOK カラ…

Read more →

January 12, 2018

「ameba/UGG」を装った迷惑メールを調査してみた

#作ってみた・やってみた#セキュリティ

正月に暇をしていたら迷惑メールが届いた。 時間があったので前回と同じく調査してみた。 www.cyamax.com www.cyamax.com 今回届いたメール AmebaからUGGの広告メールという謎の組合せ。 Amebaドメインの信頼を利用してリンクをクリックさせる手口だろ…

Read more →

January 3, 2018

【Javascript】サイトのファビコンURLを取得する

#javascript#chrome拡張機能

概要 ファビコン(favicon)とは www.webword.jp やり方 想定環境 javascript favicon画像のurlは配下にとして書かれている 以下コードを取得し…

Read more →

December 3, 2017

ログインシェルで遊ぶ

#メモ#雑記

FTPの設定をしたときに、 /usr/sbin/nologinについて調べたら色々面白かったので簡単に実験してみた。 /usr/sbin/nologinは/etc/nologin.txtを読み込む らしい。読み込んで表示した後はexitされる。 しかし/etc/nologin.t…

Read more →

November 17, 2017

ksnctf #35 Simple Auth II

#CTF

問題 ksnctf.sweetduet.info 解き方 ソースコードが見れるので確認する。 PHPのソースコードはよくわからないが、以下のような記載があった。 $db = new PDO('sqlite:database.db'); DBの場所が記載されているので、URLから直…

Read more →

September 17, 2017

闇のゲームを攻略した

#作ってみた・やってみた

序章 帰宅すると嫁がテレビに向かって無表情でリモコンの"決定"ボタンを連打してた。 何事かと思ったら、期間限定でABC朝日放送※のデータ放送(dボタン)を見ると、ABCeeiSLOTとというミニゲームができるようだった。 ※関西のテレビ局 ミニゲームでコインを1000枚集めるとQ…

Read more →

September 11, 2017

ksnctf #12 Hypertext Preprocessor

#CTF#プログラム

問題 ksnctf.sweetduet.info ページを開いただけではよくわからない。 解き方 とりあえずグーグル先生に出てきた数字を聞いてみる。 すると徳丸先生の脆弱性情報が出てきた。 blog.tokumaru.org なるほど。数字の先頭の2012:1823はCVE(脆弱…

Read more →

September 5, 2017

ksnctf #17 Math II

#CTF#プログラム

問題 ksnctf.sweetduet.info xを満たすyがFLAGらしい。 解き方 問題を見たときはモジュロ演算なんて言葉は知らなかったけど、取りあえず累乗根を単純に計算するだけだと思った。 ささっと計算してみたらオーバーフローしてうまく動かない。 多分これは私の書き方とか…

Read more →

September 3, 2017

ksnctf #3 Crawling Chaos

#CTF#javascript#作ってみた・やってみた

前回に引き続きCTFの問題を解いていきます。 www.cyamax.com 問題 ksnctf.sweetduet.info 100pt 適当に入力すると以下のようにでます。 解き方 ソースコードを見てみる。 Chromeのデベロッパーモードでソースコードを見てみると、headの…

Read more →

August 21, 2017

アセンブラ・アセンブリ・アセンブルの違い

#CTF#メモ

コンピュータの世界における アセンブラ・アセンブリ・アセンブルがややこしいのでまとめました。 まとめ 荒っぽくまとめると以下の通り。 アセンブラ・・・変換するソフト アセンブリ・・・言語 アセンブル・・・バイナリに変換すること アセンブラ(assembler) アセンブリ言語で書…

Read more →

August 14, 2017

stringsでなぜprintfが見えるのか

#メモ#CTF

Linuxへの理解を深めるため、最近CTFの問題を解いています。 CTFの回答を見ていると実行ファイル(バイナリ)に対してstringsコマンドを実行して、その中にpritnfがあるから書式文字列攻撃を試して・・・と書いてありました。 全く意味がわからなかったので、調べたことのメ…

Read more →

August 12, 2017

ksnctf #2 Easy Cipher

#javascript#作ってみた・やってみた#プログラム#CTF

スキルアップのためにCTF(キャッチ・ザ・フラグ)にチャレンジしてみました。 問題 ksnctf.sweetduet.info 50pt EBG K VVV vf n fvzcyr yrggre fhofgvghgvba pvcure gung ercynprf n yrggre…

Read more →

August 4, 2017

改行コードのまとめと覚え方

#雑記

改行コードややこしくね? Windowsでコード書いて、Linuxサーバで実行して、家ではMacを使って…などをしていると改行コードが「あぁ!」っと定期的になる。 とくに¥r¥n?¥n¥r?どっちだっけ?や、Linuxが¥nでMacが¥rだよな??CRが¥n?なんだっけ?^Mって…

Read more →

August 1, 2017

【Node.js】ベイジアンフィルタを使って「おすぎ」と「ピーコ」を判定させる【機械学習】

#作ってみた・やってみた#javascript#プログラム

ベイジアンフィルタとは 単純ベイズ分類器を応用し、対象となるデータを解析・学習し分類する為のフィルタ。学習量が増えるとフィルタの分類精度が上昇するという特徴をもつ。個々の判定を間違えた場合には、ユーザが正しい内容に判定し直すことで再学習を行う。 現状ではスパムメール(いわゆる迷惑…

Read more →

July 30, 2017

【Node.js】マルコフ連鎖で「人生」を要約する

#作ってみた・やってみた#javascript

マルコフ連鎖(Markov Chain)とは 私が説明するよりも以下のページを見た方が早いです。 マルコフ連鎖を説明してみる。 | 分析のおはなし。 この性質を利用して文章生成を行います。 要約方法 wikiの「人生」の説明内容をもとに、マルコフ連鎖で要約します。 人生 - Wi…

Read more →

July 23, 2017

エンジニアらしく親孝行をしたい

#雑記

きっかけ 先週最後の親孝行と思い一週間実家に帰ったが、いまいち何もできなかった。 改善できる問題は日が経つごとに見つけることができたが、帰省中に解決することができず結局タイムオーバーで帰宅した。 デバイスの導入 帰宅後このままでは何もできないので、まずは遠方からでも実家の小さな問…

Read more →

July 12, 2017

戦略的にMacbookを購入する

#mac#雑記

はじめに 中古だがMacbook Proを7万円程安い価格(新品相場比較)で買えた。 戦略を練ったことで安く購入できたと思う。 この記事は次回PCを買い換えるときに見返す用のメモ。 購入額とスペック 14万円弱で購入。 新品相場は21万ほど。 購入PC詳細 Macbook Pro…

Read more →

June 30, 2017

VirtualBox COMオブジェクトの作成に失敗しました。の対応

#mac

MacでVirtualBoxを起動したときエラーが出て起動できなかった。 対応策をメモ。 環境 macOS Sierra(バージョン10.12.5) VirtualBox(バージョン10.1.22) エラー内容 VirtualBox COMオブジェクトの作成に失敗しました。 アプ…

Read more →

June 25, 2017

賃貸を100円アイテムでリメイクする

#作ってみた・やってみた

はじめに 賃貸の部屋に飽きたのでリメイクした。 リメイク直後は良いと思っても、数ヶ月前経つとやっぱりイマイチだなと思ったりするので、やり直せるように低コスト(主に100均)で作業。 リメイクシートで壁をウッドテイストにする Before After 全部で8枚使用(一枚90cm×…

Read more →

June 22, 2017

Macに必要なソフトを低価格で入手する(Parallels・セキュリティソフト)

#メモ

Macを購入したので自分用にメモ。 購入するソフト Parallels・・・仮想化ソフト。Mac上でwindowsなどを動かしたい場合に使う セキュリティソフト・・・Macはウイルス対策が不要という迷信を信じてはいけない。 Parallels 購入方法 Parallels Des…

Read more →

June 21, 2017

Amazon Fire HD 8をノートパソコンぽく使えないか試みた

#作ってみた・やってみた

背水の陣で手元のMacbook Airを売ったら、色々失敗して現在手元にパソコンがない状態になった。 そんな中、Amazon Prime会員(¥4000引き)やギフト券を使うとFire HD 8が安く買えそうだったので、パソコンの代替&個人の実験用に購入してみた。 Fire HD…

Read more →

June 13, 2017

隠れ作業部屋を作る

#作ってみた・やってみた#雑記

自分の作業部屋が欲しい。 100歩譲って作業スペースが欲しい。 だがしかし家庭を持つと部屋の物理的な制限で個人の部屋を作るのは難しい。 部屋が多い家に引越す手段もあるが、そこまでコストをかけたくない。 かといってリビングに作業机を置くのは幅を取るし、全体の統一感も無くなる。 どう…

Read more →

June 9, 2017

【まとめ】Windowsを無料で利用する方法

#メモ

はじめに Microsoftが検証用に配布しているWindowsOSをまとめました。 Windows クライアントOS Windows評価版かmodern.IEを使う方法があります。 Windows評価版 提供方法がISOに限られる。 90日間利用可能。 90日を過ぎると背景が黒…

Read more →

May 26, 2017

【格安4Kモニタ】LG 24UD58-B [23.8インチ] の感想

#ガジェット

cyamax.hateblo.jp 試験に合格して会社から奨励金を頂いたので、使い道を考えた。 Macbook Proが欲しいけど、今使っているMacbook Air 2012もまだギリギリ使える。 結局Macbook Proを買っても仕事で別のPC Lenovo x1 carb…

Read more →

May 24, 2017

【JavaScript】指定したClassNameを含むIdをすべて取得する

#作ってみた・やってみた#javascript#プログラム

はじめに ID一覧を取得する方法がわからなかったので、 色々調べて動いたメモ。 やりたいこと

Read more →

May 23, 2017

Hyper-Vにkali linuxをインストールする

#作ってみた・やってみた

Docker for Windowsを使うためにHyper-Vを有効にしたらVirtualBoxが使えなくなった。 Hyper-V上で仮想環境を設定したときに色々戸惑ったのでメモ。 概要 Windowsの仮想化システムHyper-V上にkali linuxをインストールする。 今…

Read more →

May 8, 2017

VirtualBoxとHyper-V(Docker for Windows)は共存できない?

#作ってみた・やってみた#雑記

以下記事は2017年に記載したものであり、 2018年12月にリリースされたVirtualbox6.0からHyper-Vとの共存ができる模様。 参考:「Oracle VM VirtualBox 6.0」が正式版に ~「Hyper-V」フォールバックをサポート - 窓の杜 以下は、…

Read more →

May 7, 2017

GWなのでエンジニア力をパンプアップする

#作ってみた・やってみた#メモ

やりたいことリスト タイピングスキル向上 Vim合宿 Dockerと友達になる HyperVも友達になる Githubに恥ずかしいコードを上げる Chromeの拡張機能を1個つくる Vulsをためす せっかくのゴールデンウィークなので前々からやりたいと思っていたことをやる。 自分…

Read more →

May 3, 2017

CentOSのGitをアップデート(2系に)する

#メモ

苦戦したので自分用メモ。 CentOSのyum installだと古いバージョン(1.8.x系)が入る git commit -mやgit -C ~~ をやろうとしたときにCentOSのyum install gitで入手できるgitではバージョンが古く(1.8.x系)、上記オプ…

Read more →

May 2, 2017

「RayBan」を装った迷惑メールを調査してみた

#作ってみた・やってみた

前回に引き続き今回はレイバンを装ったなりすまし迷惑メールを調査してみます。 cyamax.hateblo.jp 数えてみると2017年の2月下旬から4月下旬の間に10通届いていました。 すばらしい!美しい光線禁止サングラス、紫外線を拒んだ!!! この日本語に騙されて購入してしまう…

Read more →

April 28, 2017

「LINE安全認証」を装った迷惑メールを調査してみた

#作ってみた・やってみた

最近やたら迷惑メールが届くので、少し調査してみました。 今回調査したメールはこちら。 一見 LINEアカウントに異常ログインがあった通知のように見えますが、 LINE株式会社からのメールを装った詐欺・なりすましメールであり、 リンクにアクセスすると本物に似せて作った偽サイトが出て…

Read more →

April 24, 2017

散らばったウインドウを一つにするchrome拡張機能作りました

#chrome拡張機能#作ってみた・やってみた#javascript

「Merge Windows Plus」作りました Merge Windows plus - Chrome Web Store 機能 散らばったchromeのウインドウをボタン一つで一画面にまとめます。 merge windows plus 他と違うの? 同じ機能を持った拡張機能…

Read more →

April 23, 2017

データベーススペシャリストを2週間で合格できませんでした

#雑記#試験

はじめに データベースと私 振り返り ①うまくいった視点レベルでの改善 ②うまくいった行動レベルでの改善 ③失敗した視点レベルでの改善 ④失敗した行動レベルでの改善 今回の投資 次回どうするか はじめに データベーススペシャリストはIPAの試験でありは高度試験レベル4に分類され、…

Read more →

April 18, 2017

コマンドプロンプトでシェルを使う

#雑記

どうなるのか Windowsに標準で入っていながら、パワー不足によりあまり人気のないコマンドプロンプト。 産みの親のMSにも、これからはPowershellに力を入れていくからと言われてかわいそうな状態。 そのコマンドプロンプトをちょっとだけカッコよくしてみる。 これが こんな感…

Read more →

April 3, 2017

iphoneのスピーカーが壊れたけど、3時間後には修理完了した話

#雑記

iphoneのスピーカーが壊れた 半年前に買ったiPhoneがおかしくなった。 初めは音楽を聴いていると高音で音割れし始めて、 1ヶ月前から音がでたり出なくなったりした。 そして3日ほど前から完全に音が出なくなった。 外にいる時は困らないけど、家にいるとき音楽を聴いたり動画見ると…

Read more →

March 20, 2017

Google SpreadSheetsで効率的に転職先を探す

#作ってみた・やってみた

少し前にはてなランキングでGoogle Spreadsheetsを使った物件探しの記事が上位に来ていた。 記事を見たときに自分も似たようなことを昔やったなと思い出したので、 転職活動中orしようと思っている方々向けに記載。 知りたいこと 合同企業説明会や求人情報を見たときに、企業…

Read more →

March 19, 2017

新生児の泣いている原因と見極めかた

#子育て#雑記

子供が生まれました 赤ちゃんが泣いている原因 腹減った 見極めかた 対応方法 かゆい 見極め方 対応方法 オムツが気持ち悪い お腹が気持ち悪い 見極め方 対応方法 眠い だっこして・かまって 寒い・暑い 子供が生まれました 初めての娘が生まれて1ヶ月が経ちました。 初めは5時間泣…

Read more →

March 14, 2017

赤ちゃんのマジ泣きアナライズ

#作ってみた・やってみた

赤ちゃんがマジ泣きしたときの声が頭にキンキン響くので、 泣き声をスペクトルアナライズしてみた。 昔はMatlabでやっていましたが、 個人だとライセンスが高いのでpythonでやってみました。 取得方法 Macbook airの標準搭載のマイクを利用 python3 pyaudi…

Read more →

March 13, 2017

「やっぱりすいかTシャツ」作ってみた

#作ってみた・やってみた

GMOペパボのサービス「suzuri」を使ってTシャツ作ってみた。 !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);…

Read more →

March 12, 2017

安価なホームルータを高機能ルータに改造する

#作ってみた・やってみた

経緯 Debianの対応アーキテクチャを眺めていたら、様々なCPUに対応していることに気がつく。 無線ルータのCPUアーキテクチャにOSが対応していたらLinuxをインストールできて面白そう。 DD-WRTとは 調べると「DD-WRT」 というものを発見。すでにあるのね。 無線ル…

Read more →

March 11, 2017

RaspberryPiで家の騒音をグラフ化

#RaspberryPi#作ってみた・やってみた#プログラム

赤ちゃんがいつ泣いているのかログを取りたい 1日何時間泣いているのかや、 何時頃に泣くなど傾向がわかったら面白そうなのでやってみました。 用意するもの RaspberryPi 2 or 3 USBマイク 環境準備 Elasticsearch×kibana×Fluentdのインスト…

Read more →

March 10, 2017

RaspberryPiのCPU温度、電圧、クロック数をElasticsearchに送ってグラフ化

#プログラム#作ってみた・やってみた

ログの可視化 せっかくelasticsearch×kibana×fluentdの環境を構築したので、 データを入れていきます。 準備 以下の手順で環境を準備します。 cyamax.hateblo.jp CPU温度、電圧、クロック数の取得 以下の公式?サイトに載っていました。 RP…

Read more →

March 9, 2017

RaspberryPiでログの見える化するよ(Elasticsearch×kibana×Fluentd)

#作ってみた・やってみた#プログラム#RaspberryPi

自宅簡易サーバにRaspberryPi 完成図 用意したもの 注意 Elasticsearch Javaの確認 Elasticsearchのインストール kibana fluentd fluentdのインストール fluentdの設定ファイル まとめ 参考 自宅簡易サーバにRas…

Read more →

March 8, 2017

赤外線カメラのケースが高いから夜中にひっそりと自作する

#作ってみた・やってみた#RaspberryPi

子育てを楽にしたい 赤外線カメラの購入 ケースが高い ならば自作だ あとはいい感じに適当にやるだけ 完成 子供が生まれてから、育児休暇を1ヶ月頂いたのですが、 1日の行動パターンが 「ミルクを飲ませる」「オムツを替える」「ご飯を作る」「沐浴をする」「泣き止ます」のどれかになってき…

Read more →

February 20, 2017

HappyHackingKeyboard ProfessionalJP of Bluetooth by Arduino

一年ぐらい前にHappyHacking Pro JPを買って、その使い心地に酔倒していました。 ただ私はこのキーボードには唯一にして最大の不満点があり、それは有線モデルしかないということでした。 無線がなければ作れば良い ここからキーボードを無線にするべく勉強と研究がスタートしま…

Read more →

February 4, 2017

pythonでランダムな英単語を取得したい

pythonで意味のあるランダムな単語が複数必要になった。 意味のない単語であればランダムに文字を並べればできるが、 意味のある単語はそうはいかない。 初めはネットからスクレイピングして都度持って来ればいいかなと思ったけど、スマートじゃない。 なんかいい方法ないかなと考えたら、思…

Read more →

February 4, 2017

AmazonDushとどいたー

二つ購入しました。 電源とか考えるとBluetoothLowEnergyとか使って親機経由かなって思ったら違った。 直接wifiに繋げるらしい。これは凄い。 これが500円なのが凄い。 改造できるのは来月かな。

Read more →

February 2, 2017

MacのChromeでブラウジングしてたら表示がやたら遅くなった

買った当時はサクサクでストレスなく使っていましたが、 購入から4年が経ってモサモサしてきました。 この4年の間に色々なアプリや設定変更・バージョンアップをしてきたので、 クリーンインストールをしないと正直無理かなと思いましたが、 意外とWEBの表示自体は簡単に改善しました。 遅い…

Read more →

January 29, 2017

Pythonのmysqlclientをインストールしたらエラー(error: command 'x86_64-linux-gnu-gcc' failed)がでた。

Pythonクローリング&スクレイピング -データ収集・解析のための実践開発ガイド-作者: 加藤耕太出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/12/16メディア: 大型本この商品を含むブログ (1件) を見る上記の本でスクレイピングを勉強中。PythonからMySQLに接…

Read more →

January 14, 2017

セキュリティスペシャリスト(情報処理安全確保支援士試験)を2週間で合格する

#試験

このページのまとめ 2週間で合格する方法のまとめは以下のとおり。 情報処理安全確保支援士を未経験&働きながら2週間の学習で一発合格できた。 勉強モチベーションを上げる方法を考えること 勉強できる時間の …

Read more →

January 7, 2017

LPIC Level1 を10日間(24時間)で合格する勉強方法

#試験

結果 LPICのLevel1 (101,102) ともに合格し、資格を取得しました。 それぞれ勉強日数は以下のとおりです。 LPIC Level1 101・・・4日間(12時間ほど) LPIC Level1 102・・・6日間(12時間ほど) それぞれ振り返っていきたいと思います…

Read more →

September 20, 2016

LPIC Level1 102 合格 [勉強時間12時間]

#試験

LPIC Level1 102とりあえず受かりました。 勉強期間は実質6日間で、実際に集中して勉強していたのは12時間?ほどだったかと思います。 勉強の方法については 以下を参照ください。 cyamax.hateblo.jp 感想 思っていたテスト内容と違う。。。 買っていた問題…

Read more →

September 11, 2016

LPIC Level1 を短期間で合格するメソッド

#試験

どうしてエンジニアはわざわざ英語で言うのだろうか。 英語抜きでITエンジニアを頑張るのはきついのはわかっているが、 メソッド、ソルダリング、WIPなどなど違和感を感じてしまうのは、 私がまだまだにわかエンジニアだからだろう。 きっと十年後にはルー大柴並みの英語使いになっているにち…

Read more →

September 3, 2016

Slackを有償版にするならkintoneを使えばいいと思う。

Slackとkintoneを組み合わせる Slackの有料版は2016/08/29時点では 有料版は「Standard:$6.67(約¥800)」 のようです。 一方、kintoneは 月額780円 で色々なことができるサービスです。 料金を調べる | サイボウズのビジネスアプリ…

Read more →

August 28, 2016

kintone用chrome拡張機能(kintone extension search)を公開しました

#chrome拡張機能#プログラム#javascript

まずはダウンロード↓ chromeストア kintone extension search デモ画面 設定方法 好きな検索フォームで「xxxx」を入力&検索 そのときのURLをコピー kintone extension searchのオプション画面でコピーしたURLを登録 以上で…

Read more →

August 28, 2016

Backlog用chrome拡張機能(slide method for Backlog) を公開しました

#chrome拡張機能#プログラム#javascript

まずはダウンロード ダウンロードはこちらから↓ chromeストア slide method for Backlog コンセプト 別サービス「esa」の良い部分(スライド)をBacklogでも使いたい! 何ができるのか この拡張機能を使うことにより、Backlogで作成したwik…

Read more →

August 22, 2016